3歳 喘息 吸入の効果
person乳幼児/女性 -
3歳の娘が、去年9月頃より咳をし始め、最初は原因不明だったのですが、ベネトリンのネブライザー吸入で効果があったので、やはり喘息系かなと言うことで、フルティフォームを朝晩1吸入ずつから、朝晩2吸入ずつに増量して治療しています。
息苦しいとかはないようで、咳だけです。
増量してから2週間ほどで以前のような1分間隔で続くような咳の発作のようなものがおきない日が続き、だいぶ咳も落ち着いてきたかなと思っていたのですが、いまだに数日に一回はそのような咳の発作のようなものをする日があります。
以前に比べるとだいぶ減ってきてはいるので効果はあるのだと思うのですが、増量してからもう2ヶ月経ちます。
このまま朝晩の吸入を続けていれば、このような咳の発作をしなくなってくるでしょうか?
2ヶ月、3ヶ月、数ヶ月かかることもあるのでしょうか?
(今はフルティフォーム朝晩2吸入ずつ、夜にモンテルカスト、抗生剤のエリスロシンを少量長期投与、咳の発作の時にベネトリン吸入しています)
フルティフォーム、ベネトリンで効果があるということは、喘息系で間違いないのでしょうか?
他に似ている病気はないですよね。。?
また、数日に一回はベネトリンを使用しているのですが、こちらは5分間隔くらいの咳の時はあまり使わない方がいいのでしょうか?
気道のリモデリングが心配で、ベネトリンで早く咳を治めた方がリモデリングが起こらないのかなと思ったのですが、関係ないでしょうか?
毎日フルティフォームをきちんと続けていれば咳の発作をそのままにしておいてもリモデリングは起きないのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。