顎関節症の咀嚼筋の筋機能ストレッチが原因のめまいへの対応について
person70代以上/男性 -
70代の男性です。顎関節症と思われる痛みが顔の左側に出て、口腔外科で診察を受けました。しばらく咀嚼筋の筋機能ストレッチ訓練をするよう指示があり、自宅で下顎の右、左、前、前からの大開口ストレッチをやりました。多少やりすぎた感がありますが、翌日からめまいが出て不快な状態です。三半規管に異常を生じたのかと推測していますが、次の診察日まで1ヶ月くらいあるので、その間どう対応すべきかアドバイスを頂きたくよろしくお願い申し上げます。
この症状は安静にしていれば解消するものでしょうか。何か自分でできる対症療法はありますか。薬局ですぐに購入できる薬類はあるでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。