うつ病治療、減薬の進め方をアドバイスお願いします
person30代/男性 -
2年半前に不定愁訴があらわれ、うつ病と診断されました。
その半年後くらいに寛解したので、すぐに減薬をしましたが、残すところあと1種類の減薬で失敗し再燃した経験があります。
いまは再燃後、再び寛解してから約1年ほど経過してます。
1年間大丈夫だったから、そろそろ減薬にトライしてもよいか、
反対に再燃した経験があるから減薬はもっと長期的にすべきか悩んでいます。
私としては薬のいらない生活に戻りたいのですが、再び再燃しないか心配しています。
再燃して2回目の寛解後、どれくらいの期間を空けて減薬にトライするべきでしょうか?
また、現在は以下の薬を飲んでいますが、どの順番でどのように減薬を進めるべきか教えて頂けると助かります。
・ミルタザピン
・トラゾドン
・メイラックス
・柴胡加竜骨牡蛎湯
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。