副鼻腔炎、喉に痰で止まらない咳、声枯れ
person30代/男性 -
10日位前より鼻づまり、喉の痛みがありたぶん風邪をひきました。風邪はよくなったのですが、痰か鼻水が喉に常にある感じで咳払いや咳をして痰を出そうとしています。ちなみに花粉症はあります。鼻水はまだ出ていた為、4日ほど前に耳鼻科に行って鼻をカメラで見てもらった所、鼻の奥に膿があったりで副鼻腔炎と言われました。
鼻水もこれは喉に落ちるだろうねと言われ、喉は多少赤い位で咳のせいだろうとのことでした。
アレルギーの薬や点鼻薬、クラリスの抗菌薬、去痰薬をもらい飲んでいますが、2.3日前から声がガラガラになって会話も難しいほどになってしまいました。
普段は咳払いや、痰をとるために数回咳をする感じですが、1日に数回喉がかゆいというかくすぐったい感じでむせるような咳がでて困ってます。寝てる時もたまに痰がらみの咳で起きます。
なかなか治らないでこれは副鼻腔炎による咳なのか不安になりました。喘息か気管の炎症はないでしょうか?特にどこか痛みがあるとかはありません。
また処方された薬はどのくらい飲んでたら効き始めるのでしょうか?咳や痰に悩まされ困ってます。
写真は鼻水の色です。副鼻腔炎はこのような色になりますかね?宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。