運動面の発達が早くて不安
person乳幼児/女性 -
生後4ヶ月になったばかりの娘がいます。
3ヶ月後半に寝返りをしました。
といっても、反り返りからくる寝返りのような感じで正しいフォームでありません。
それから、うつ伏せが好きになったようで、暇さえあれば寝返りをしたがります。
最近、足を見つけたようで触ったりはしています。
もう、うつ伏せのまま手を伸ばしたり足を曲げたりして、ずり這いやハイハイをしそうな動きをしています。
近くにあるおもちゃは、うつ伏せのまま手を伸ばしてとれます。
今日の朝は、うつ伏せのまま上の方に膝を伸ばして、腕は曲がったままですが高ばいの時のようなポーズになりました。
足の力が強いとか、運動神経が良いのでしょうか?
いわゆる順番通りの発達ではないし、いろいろ早くて大丈夫なのでしょうか?
運動面の発達が早いと発達障害という話を聞いて不安です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。