乳児予防接種、母がエンブレル使用する場合
person乳幼児/男性 -
39歳リウマチ持ちですが、妊娠とともに症状は落ち着いており最後にエンブレルを打ったのが2024/12月です。
しかし2025/2月に出産し、3月末よりリウマチの症状がまた出始めました。まだエンブレルは打っていませんが、症状がひどくなってきたので、打とうか迷っています。エンブレルは以前に処方していただいたものがまだ残っており、冷蔵保管しております。子供が生後2ヶ月になり、予防接種を受ける予定ですが、授乳をしているので、エンブレルを打ちつつ予防接種ができるのか、先生方のご意見を伺いたいです。
1、授乳中、母親がエンブレルを打ちながらも子供は予防接種(特に気にすべきは生ワクチンですよね)が打てるのか
2、たんぱく質で母乳を通じて子供に移行しても消えてしまう、という話を聞いたが、その通りなのか
3、母親がエンブレルを打つ場合、子供の「予防接種の後」や「予防接種の一週間前」など、打つ時期に工夫が必要か
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。