成長ホルモン注射について

person10代/男性 -

息子が成長ホルモン注射を始めました。

とても痛がり、注射した後に刺したとこがぷっくりと膨れていました。

針指導の時に「あまり強く注射器を押し付けないように」と言われていたため優しく抑えて打っていました。(写真の状態)

皮内注射になってしまっているのではと指摘をうけ、今までよりつよく押し付けるようにしてから注入をするようにしたら、痛みが減り、注射後の膨らみも無くなりました。

その後も針をまっすぐ刺すつもりが少し斜めになってしまった時もありました。(皮膚が膨らんだりはしませんでした)

1. 皮膚が膨らんで皮内注射になってしまったり、針が斜め刺さってしまった時などもちゃんと吸収されているのでしょうか?

2.注射メーカーの本には、注射を打つ場所として、お尻の中心より外側で上側の部分が絵に示されていました。(リンク先の箇所)その辺の詳しい説明は受けておらず、お肉が多いところが痛くないと聞いたので、お尻の山の頂点の部分、もしくは下の方に打ってしまってました(写真の膨れている箇所)が、吸収されにくいとかあるのでしょうか?太ももの方が吸収されやすいとかありますか?

http://sandoz.sakura.ne.jp/___g-hormone/omnitropepen/t03.html

3.成長ホルモンを打ち始めて1ヶ月になりますが、ほとんど伸びてません。(数日同じ時間にはかり平均で比べています)1ヶ月目が1センチとか一番よく伸びたという体験談を聞いていたため不安になりました。
通常スタート1ヶ月でグンと伸び始めるものでしょうか?2ヶ月目3ヶ月目から伸びる人もいるのでしょうか?

よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師