生後9ヶ月20日の発達について
person乳幼児/男性 -
現在、生後9ヶ月20日の男の子です。
体重は8.9kgほどで、5-6ヶ月検診での指摘はありませんでした。
できること、できないことは以下になります。
できること
・寝返り(3ヶ月)
・首すわり(3ヶ月)
・ずり這い(7ヶ月半)
・ハイハイ、高バイのような姿勢
・座らせてあげると座る
・掴まり立ちをする
・たいたい、あうあう、まんまんなどの喃語っぽいものはある
できないこと
・はいはい
・自分でおすわり
気になることが複数あり、ネット検索をしていると発達障害や自閉症の可能性なども記載されており心配してます。
・1人でおすわりできない
・真似をしない
(目は合う、微笑み返しもあり)
現在の息子や発達は問題ないものでしょうか。
それとも発達障害や自閉症などを注意してみなければいけないものでしょうか
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。