2歳6ヶ月、言葉の爆発期が来ません
person乳幼児/男性 -
もうすぐ2歳6ヶ月になる男児です。
2ヶ月程前にもご相談させていただきましたが、中々、二語文が出てきません。
現状は次の通りです。
色、形、一般的な動物、食べ物等を「これは何?」と聞けばほぼ全て答えられます。
ただし、英語教材を使っていたためか、回答はほぼ英語です。
例えば木を指差して、英語で「これは何?」と聞くと「それは木です」と答えます。
アルファベットはA~Zまで読めます。数字はカード等を使って、1から100までアトランダムに尋ねても答えられます。数字は読めていると思います。
言葉として覚えているのだとは思いますが、「10+9は?」と尋ねると「19」と返ってきます。(やり取りは英語です)
タブレットで行うパズル等もこなせています。
指差しに問題はないと思います。母親の言っていることは良く理解していると思います。
このような状況ですが、言葉が中々出てきません。よく口にするのは「もういい」、「いや」等です。使うシチュエーションは合っています。
椅子から滑り落ちたときに咄嗟に「○○君、大丈夫」(○○は自分の名前)と言ったことはありますが、それ以外の二語文は聞いたことがありません。牛乳が飲みたければ「ミルク」、バナナが食べたければ「バナナ」と単語で伝えます。このような状況ですが、言葉の爆発期はやって来るのでしょうか?
また、二語文は出ていませんが、理解力に問題はありませんか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。