3歳男の子、亀頭包皮炎を繰り返しています

person乳幼児/男性 -

3歳1ヶ月の男の子、昨年の11月から亀頭包皮炎を繰り返しています。

処方されたリンデロンvgを塗布したら数日で落ち着き、真性包茎→仮性包茎になるのですが、塗るのをやめて1週間ほどすると真性包茎(排尿時にバルーニングあり)に戻り、すぐ亀頭包皮炎になります。

リンデロンvgの塗布をやめる際、その後も2日に一回くらい皮を剥いてやさしく洗っていたのですが次第にむけにくくなり真性包茎にもどり、亀頭包皮炎を繰り返します。

リンデロンvgを塗布し亀頭包皮炎が治ったあと、ちんちん剥かずに優しく洗うだけにしてみても3週間くらいで真性包茎にもどり亀頭包皮炎になります。

何をしても、何もしなくても亀頭包皮炎になります。本人が陰部を汚い手で触れないように肌着は上下繋ぎの物を着せています。

亀頭包皮炎を繰り返さないために、どう対処していくべきか悩んでいます。小児科、小児泌尿器科、泌尿器科、色々なところで診察してもらっていますが、解決に至りません。

添付している写真は、息子の陰部です。常にこのような感じで、若干先が赤いです。包皮先端にかなり厚みがある気がします。

排尿時のバルーニング(尿の線は細くなく、飛び散ることもありません。)と亀頭包皮炎を繰り返すという症状が続いているため、3歳1ヶ月ですが包茎治療を積極的に行ったほうがいいのでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
7名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師