妊娠中の長引く副鼻腔炎について
person30代/女性 -
次男の嫁さんなのですが、現在2人目を妊娠中で今たぶん7ヶ月です。(1人目は今1歳7ヶ月)
つわりが酷くて動けなかったのがやっと少し落ち着いた頃に、アパートから戸建てへの引っ越しがありました。
疲れもあったのだと思いますが、引っ越しの直後に上の子の風邪をもらったようで、3/16から高熱が1週間以上下がらず、頭と耳と顔も激痛で、朝まで眠れなかったりしたようです。
それで、3/22に医療機関も受診したそうですが、妊婦なので弱い抗生物質を1週間分もらって、その薬のせいか、痛みはわりとおさまって、熱も少しは下がったようです。
しかし、3週間経った今も、熱が37.5℃くらいは毎日出ていて、くわえてつわりもぶり返して、また動けない日々が続いているそうです。
以前、副鼻腔炎にかかったことがあるらしく、その時の症状に似てる、と言っていて、医者でも、その可能性が高い、とは言われたそうです。
そこでお聞きしたいのですが、
・副鼻腔炎というのは、そんなに長引くものなのでしょうか。
・妊婦だと弱い薬しか飲めないので、治らないのでしょうか。
動けないらしいので、次男が仕事帰りに買い物して、食事作りも上の子の世話もすべてやっているようで、次男も疲れ切っているので共倒れにならないかと心配です。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。