21歳息子、てんかん発作が増えている
person20代/男性 -
21歳息子です。18歳の時にてんかんと診断され、イーケプラ500(朝晩2回)を処方されました。それ以降2年7ヶ月発作は起きていませんでしたが、昨年10月に強直間代発作を起こしてしまいました。イーケプラを250mg(朝晩2回)増量し、1か月後に血液検査をし、血中濃度も足りてると言われた矢先、また強直間代発作を起こしました。主治医に、薬を増量して血中濃度も足りてるのに発作が出るのは、薬が合っていないんじゃないかと聞きましたが、様子見となりました。そしてひと月半後の先日、また発作が起きました。過去計4回の発作は、全て覚醒後1時間以内で、寝不足、あるいは寝不足気味、前日少量の飲酒(過去1回)がありました。ですが、先日は夜で、しかも覚醒後でも寝不足でもないのに、発作がおきました。最初は2年7ヶ月も発作を抑える事が出来ていたのに、この半年で薬を増量したにも関わらず3度の発作。悪化しているのでしょうか?イーケプラに耐性が出来てしまっていると言う事はあるのでしょうか?
覚醒時大発作型だと言われていますが、第一選択薬はバルプロ酸ナトリウムとネットには書かれているのに、レベチラセタムのイーケプラが処方されるのは何故ですか?
心配でなりません。どうか、詳しくお答えいただけますよう、よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。