生後10ヶ月の乳幼児のヘルペスについて
person乳幼児/女性 -
いつもお世話になっております。
生後10ヶ月の娘についてです。母親であるわたしの母(娘の祖母)が数日前から口唇ヘルペスに罹患しています。
塗り薬を使用しているみたいなのですが、昨日会った時にマスクなしで抱っこしており、娘の指が患部に触れたようです。母は爪が当たって痛かったと言っていたのでガリっとなったようです。すぐに娘の手をウェットティッシュで拭き、そのあと少しして水で洗いました。
今日、上唇の山の部分が少し赤くなっていることに気づきました。最近歯が増えてきていろいろなものを口にしたり噛んだりすることが増えたので、それがヘルペスになったのか、打って赤くなっているかの見分けがつきません。
小さなものはわかりませんが、目に見える水疱はないと思います。発熱もしていません。
ヘルペスにかかっている可能性はあると思うのですが、乳幼児は重症化すると聞いて本当に不安です。
1.重症化する可能性はありますか?
2.明日の朝赤みが消えていなければ皮膚科に連れて行こうかとも思っているのですが、水疱が出ていないとヘルペスとはわからないのでしょうか?
3.様子見であるのならばいつ頃まで特に気にしておけばいいでしょうか?潜伏期間などを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。