整形外科で原因不明の右太もも痛「ズキンッ」
person60代/男性 -
・現在、右足の膝小僧から約10cm右上の部分が時々(1日数回)「ズキン」と痛みます。
・最初の自覚症状は、23年4月、車から降りて5分ほど歩いたときに突然の激痛に襲われました。「ズキンッ」という10段階の8くらいのそれまでに経験したことのない痛みでした。足を引きずり、その場に座り込んでしまいました。それが1分ほど続き、その後1時間平均間隔で数回繰り返しました。自然に収まりましたが、その夜、 夜中に痛みで起きてしまいました。
・整形外科を受診し、レントゲンや触診をされましたが、医師は「特に異常は見当たらない。その部分には神経は通っておらず、激しい痛みを発することは思い至らない。」とのことで、原因はわからず、湿布で様子を見るだけになりました。
・その後、半年くらいの間に、数回同様の症状がありましたが、再受診はしませんでした。ただ、いつのまにか収まっていきました。
・しかし、2週間くらい前から同じ部位に違和感を感じるようになりました。激しい痛みはありませんが、「ムズムズ」「ズキン」と、また発作が起きる前兆のような感じがしています。
・痛みのないときにその部位を押しても揉んでも、不思議と痛みや違和感はありません。
・素人の感覚ですが、「骨」ではなく、「(疲労の)筋肉痛」とも違います。「皮膚」のような表面の痛みでもなく、皮膚から2~3cm内部の「肉」が痛む、といった感じです。
・座位から急に歩いたときに多く生じる気もしますが、座っているとき、歩いているときにも痛むことがあります。
・これが「エコノミー症候群」なのかな?と思ったことがありますが、慢性的に数回発症するのも違うような気がします。
・「肉腫」とか「神経痛」のようなものでしょうか。
・軽度の高血圧のため、アムロジピン5mgを服用しています。他の持病はありません。
解決法をご教示ください。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。