頭痛とめまいが治りません

person50代/女性 -

【今までの経過と症状】
・頭痛は20代で初めて前兆のある片頭痛が起こり、めまいは30代で初めて起き良性発作性頭位めまいと診断されました
・ここ数年は毎日のようにふわふわ感があります
・頭痛もここ数年は酷く昨年は予防薬の注射を試し少し改善されました
・現在は頭痛外来とめまい専門医の耳鼻科に通院しています
・先月頃から頭がギューっとなったり全体が痛む頭痛が頻発しミグシスの服用を始めましたがまだ効果はなく、その後顔を動かしたり立ち上がるとふわーとするめまい、よこになると波の上にいるように頭や体がグラグラしたりふわふわしたり、またジッと座っていると体がグラグラする感じがしてつらいです
・エスカレーターに乗っていると足元が定まらずふわふわして倒れおちそうになり恐怖を感じます
【現時点での治療】
・頭痛外来ではミグシスとトリプタン製剤、耳鼻科では五苓散と自律神経の薬、頓服でめまい止めが処方されています
・また先月脳神経外科で頭部MRI MRA検査をして問題はありませんでした(開放型の機械だったので画質が粗かったのが気になります。安心していいでしょうか?)
・耳鼻科では定期検診の際に眼振検査をしていますがこちらも大きな問題はありません
【質問】
頭痛外来・耳鼻科共に定期的に通院し、今まで検査・診断・治療をしていますが、少し良くなってもまた不調になるの繰り返しで心が折れかけています
(過去には内科・婦人科・心療内科も受診したことがあります)
どちらの先生も親切に診てくれて、お薬も症状にあわせて何度も変更してくれています
それでも治らないんです
ほんとに困っていますしつらい…めまいは治りにくいのでしょうか?
婦人科の先生に動かないと治らないと言われ調子を見ながらウォーキングもしていますが改善しません
症状が強い時はどうしたらいいのか、もう治らないのかと不安と恐怖を感じます
何か考えられる原因、よくなる為のヒントはないでしょうか?
ご意見よろしくお願いします

内科分野、他 に限定して相談しました

1人が参考になったと投票

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師