呼吸が出来なくて起きる、脈が触れない
person30代/女性 -
現在不安障害と自律神経失調症で重症です。
副交感神経全く働いていない感じです
ただ検査での所見が無いため不整脈や具合の悪さで救急にかかっても帰宅になります。
先日寝ている時に息が出来なくて起きました。
あれ、心臓が動いてないし
息が出来ないと思い
手首、首、胸脈が触れず5秒ちょっとくらいだったと思います
焦ってしまい頻脈になって鼓動が触れるようになりました。
130前後の発作性上室性頻拍です。
脈が無いときのその時の波形がないので救急病院でお話ししてもなかなか理解してもらえません
今は正常だから大丈夫というような感じです。
房室ブロック、心房細動でしょうか?その場合救急にかかるべきですか?いつも救急では正常波形で帰されますが…
今日は頻脈や脈飛び等の不整脈が多発してます
疲労や不眠で胸痛や息苦しさが常にあります
先日の血液検査で白血球数10000がでました
帰宅になりましたが心筋梗塞の前触れなのではと不安です。
自律神経による不整脈防止にメインテート服用可能でしょうか?
レキサルティやセディールの併用は大丈夫ですか?
今自律神経のせいか手足に痺れ(末梢神経障害のような症状がでています)
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。