心臓病 動悸症状について
person20代/女性 -
長くて申し訳ありません。
3月の上旬7日前後ぐらいの朝心臓の動悸(バクバク)と目眩(立ってられないほど)がしたため、循環器内科へ行きました。
そこでは、ホルター心電図や心エコーやレントゲンを行ったことろ異常なしなし。
精神的な問題の可能性があると言われました。(その時は左胸がズキズキ痛かったり左腕の不快感、寒気などたくさんの症状がありました)
不整脈は一回出てたけど問題ない不整脈らしいです。
その為普通に過ごしていました。
そこから一週間後に、トイレに座っている時にウッとなるような苦しい動悸が一瞬したり、物を取ろうとした時や横向きに寝てる時(右腕が下)に同じような動悸があり(合計3回)怖くなって別の循環器内科を受診。
ホルター心電図や心エコーを行いましたが、異常なし。
ホルター心電図が付いてる時は症状が出ないだけなのかも?と若干怖いです。
そこから一週間後の今日、横向きに寝ている時に(右腕が下)ウッと動悸がして今までに比べて一番強い動悸がしました。その後何分か息切れや心臓が痛いのか?苦しいのか?症状があり、念のため家庭用の機器で心拍数を図ると心拍数が上がっていて、100ぐらいになってました。
今も気のせいなのか苦しいような気もします。
毎回同じような種類の動悸です。
・どういった病気が考えられますか?
・やったが良い検査内容は?
・なぜこの症状が起こるのか?など
よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーー
※心臓に関係あるかわかりませんが、念のため最近気になる他の症状書きます。
・動悸(お風呂に入ってる、上がった時や運動してる時やうつ伏せで寝てる時にバクバクする)
・息切れ(少し動いただけで息切れ)(寝てる時もハーハーと呼吸をしてたそうです)
・しびれ一般正座してただけでも少し圧迫しただけで痺れ出す
・一日10回はしゃっくりが出る
・くしゃみ、鼻詰まり(1日に何回か)
・咳(たまにでる 一日2回ぐらい
一回出ると続けて何回も出る)
・神経痛や左胸したの骨のジンジンした痛み
(症状が出るとずっとジンジン痛いです)(ちなみにこの頭の前は右胸の真ん中あたりの骨が痛かったです)
個人的な体型は肥満体型、運動不足、浮腫んでいる(足パンパン)
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。