萎縮性胃炎、ピロリ菌陰性で考えられることとは
person30代/男性 -
30歳男性です。
人間ドックで胃カメラを受けて、萎縮性胃炎と診断されました。
胃カメラを受けた際に「ピロリ菌陽性の可能性が高いので、検査を受けて除菌することを勧める」とのことだったので、ピロリ菌検査を受けましたが、陰性でした。
あまり信憑性がないかもしれませんが、インターネット上では「萎縮性胃炎でピロリ菌陰性の場合、ピロリ菌も生息できないほどの環境になっている」との情報もあり、少し不安になっています。
胃カメラの際に「赤い斑点がある」というようなことを言っていたような気がするのですが、あまり覚えていません。
画像や映像を見ないと分からないかもしれませんが、このような状況で考えられる所見や、必要な対応はありますでしょうか。
食欲不振や胃痛などの自覚症状はありませんが、昔から飲酒時や大食時や緊張時に胃に空気が溜まって苦しくなりやすい(喉に指を突っ込んで空気を出せば楽になる)という傾向は感じていました。
内科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。