マダニに噛まれた後のこと
person40代/女性 -
4月6日の日曜にタケノコ掘りをしました。イノシシが出る場所です。午後から始めて、帰宅したのは夕方4時頃。それから一時間ほどして入浴。その際に左足の膝に黒い点が付いてて、石鹸で擦っても取れないしお湯をかけたら足が出てきたのでマダニだとわかりました。
いつ噛みついたのか不明ですが、帰宅した時点で3~4時間は経過してると思います。
すぐに夜間外来に電話し受診、取って貰えたのは良いのですが、取るときにダニ本体をグッと引っ張ってたのが気になります。
後から調べたら『強くつまむのは良くない、逆流して感染症になりすい』とあってめちゃくちゃ心配してます。
現在は体調に変化はないし噛まれた場所は小さな噛み口があるだけで腫れてる訳でも痛みや痒みがあるわけでもないです。が、今からでも皮膚科を受診して状況を伝え薬を処置して貰った方がいいでしょうか?でも、抗生剤の処方は推奨しないともありますがどうなのでしょう?もう、何が何だかわかりません。
噛まれてから3日目。体調については2週間の経過観察中ですが、心配すぎて精神的に辛いです。
どうしたら良いのか、どうかご教授ください。よろしくお願いします!
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。