下顎枝矢状分割骨切り術の傷口が開いてる可能性がある。
person20代/男性 -
10日前に受け口のため下顎枝矢状分割骨切り術を行い退院しました。退院して3日目になります。
術後5日後ぐらいに抜糸を行いましておかゆなどが食べれる状態になりましたが、口の中でたまに変な味がするなと思っていました。うがいの時などもその変な味はしていましたが、入院中は口腔外科にて毎日診察してもらっていたため、なにも言われないし、術後だからこういうものなのだろうと思い放置していましたが、
いざ退院してみて、傷口を自身で見てみると、白い斑点のようなものが2、3個ありまして(縫い後かも)もしかしたら感染症なのかなと思っていました。ですが、1週間後に検診があるし様子を見ようと思いましたが、膿のようなものが結構出てくるため、本日病院の方に連絡しましたが、先生がいないため分かり次第連絡しますとなりました。
そしてその夜傷口をライトで照らして見てみると奥の方に白いものが見えて、そしてよくみると金属の留め具のようなものが見えました。
左顎が2センチぐらい、右顎が0.5センチぐらいの穴なのですが、もしかしたら傷口が開いているのかもと思い不安になってしまい。ここに質問させていただきます。
流石に縫い直しになるでしょうか。
縫い直す場合はどう縫い直すのでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。