動きが数十秒停止するのは、てんかんでしょうか?
person乳幼児/女性 -
もうすぐ3歳です。
脳形成障害、難治性てんかん、運動発達遅滞に知的障害があり療育手帳重度です。
時折、数十秒動きが止まります。
ハイハイをしていて突然うつ伏せたまま止まったり、騒いでいたのが急に静かになったりします。突然椅子から落ちることもあります。
昨日、寝転んでいて急に静かになったので見たら、目を開けたまま動がなかったので、名前を呼んで目の前で手をかざして動かしてみたのですが、眼球の動きも瞬きもありませんでした。頬をツンツンしても無反応です。
そして数十秒したら、ニコッと笑って動き始めました。
てんかんの主治医に相談したことがありますが、一点を見つめて遊んでいるだけかもと言われたことがあります。
いつ起こるかわからないし、時間が短いため動画を撮ることが困難です。
起きている時に、目の前で手をかざすと瞬きしたり眼球が動いたりするので、全く反応が無いことから、てんかんの発作の一部なのではないかと気になります。
てんかんの発作は体調が悪い時に起こりやすく月4〜5回。この動きが止まる様子も体調が悪いときに起こり、てんかん発作よりも頻度が多くなります。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。