0歳児の体調不良、熱はなし。様子見でいい?
person乳幼児/男性 -
0歳7ヶ月の息子が、発熱後、熱は下がったけど体調悪い様子で機嫌が悪いです。
気になっているのは、普段は脇を持って抱き上げると脚をピンと貼って立つ動作を見せるのに、土曜から脚に力が入らずクタッとしています。
お医者さんには解熱後診察してもらって風邪だと言われましたが、機嫌の悪さが続くので外科的な異常なども不安です。
熱が再発しない以上、様子見ということで大丈夫でしょうか? 症状が続く場合、病院の次の受診のタイミングがわからずにいます。
熱は日曜に発熱。鼻水、咳はありませんが、息苦しい様子なので、アレルギーの薬と、痰をおさえる薬を飲ませています。
なお、保育園に4月から通い始めています。
↓症状の経緯
・金曜夜 夜泣きして息苦しい様子
・土曜 終始不機嫌で息苦しい様子
・日曜 終始不機嫌で38.9℃の発熱→解熱剤を使用 よく寝る
・月曜 症状がやや軽快した様子。発熱なし(保育園お休み) ※病院を受診
・火曜 症状がさらによくなった様子。(保育園に午前だけ登園)
・水曜 熱はないものの、不機嫌が悪化(保育園に昼過ぎまで登園)
土曜から、ぐったりしてよく眠り、目覚めると不機嫌に奇声をあげるような状態が続いています(月曜、火曜に軽快したものの水曜日に悪化)
ミルクは飲みが悪い時はありますが、一日通してそこまで飲む量は減ってません。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。