喉が渇く、糖尿病など心配です
person乳幼児/女性 -
1歳4カ月の女児です。一昨日位からいつもよりよく水を飲むような…と思っていたのですが今日はさらによく飲み何か病気?と心配になってきました。
月曜日から保育園に行きだして今は慣らし保育期間で半日くらいで帰ってきます。保育園でおやつ、今日は給食も食べました。
水筒のお茶はそれほど減っていなかったのですが帰ってからよく食べお茶もすごくよく飲んでいます。元気です。
泣きすぎのせいか風邪かわかりませんが声が少し枯れているのとくしゃみをよくしています。熱は37.0-37.2度です。普段36.9度位なので微熱かな位です。
おしっこの量は保育園ではわかりませんが帰ってからのオムツはいつもとそんなに変わらない感じです。
また、母親が軽い妊娠糖尿病でした。食事療法のみで出産時、子供は低血糖ではありません。
喉が渇くで調べると1型糖尿病が出てくるのですがどのような症状ですか?
今の状態でその心配はありますか?
また他の病気では何かありますか?
小児科に行くべきでしょうか、よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。