乳がん全摘後の術跡付近のしこりについて
person40代/女性 -
2023年11月にトリプルネガティブ乳がんを発症しました。リンパ節転移のないステージ2Aです。
半年の抗がん剤治療を経て2024年5月に右胸全摘手術をし、PCRとなり、その後2025年1月までキイトルーダを投与していました。
もうすぐ術後1年検診ですが、3日ほど前に手術跡の一番外側の端から少し下にずれたところに、コリコリする柔らかいしこりを発見しました。
しこりのある場所は腋下リンパ節がある所(もしかしたら胸壁?)で、元々がんがあった場所からは離れています(がんがあった場所は乳頭のすぐ上と内側のすぐ横)。
触った感じはグミのようで、腕を下げた状態だとわかりませんが、腕を上げてローションを塗ってやや強めに撫でると、あずき大のコリコリがあるかな?という感じです。
腕を上げて後ろに回すと、(しこりが肋骨に乗るから?)よりしこりの存在がわかり、感触もやや硬くなります。
再発の可能性を考慮して検診を早めた方がよいでしょうか。
手術からまだ1年経ってないタイミング、しかも全摘で、PCRもしてるのに・・・と不安に思っています。
なお、去年11月中旬に別の検査でCT検査をしており、その時は何もありませんでした。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。