歯科医から処方された抗生物質について
person60代/男性 -
いつもお世話になっております。歯科医から処方された抗生物質について、ご助言よろしくお願いいたします。
右下の被せ物をしている奥歯で物を噛むと痛いのと、例えるならドブのような臭いがしていることから、歯科に行ってレントゲンの結果、歯根が折れて炎症しているとのことでした。今回は、3日分の抗生物質を飲んで炎症が止んでから、1週間くらい置いて抜歯する事になりました。
抗生物質はなるべく飲みたくないので、風邪で処方される抗生物質は飲んでいませんが別に何も不具合は無いのですが、今回の炎症を治めるための抗生物質は飲まないといけないものなのでしょうか。飲まなければ飲まなくてもいいものなのでしょうか?ご助言よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。