40代女性、抗生剤(アジスロマイシン)について
person40代/女性 -
42歳女性です。
先週ヒトメタニューモウイルスに罹り、10日たっても咳が止まらず、本日受診しました。
レントゲン等の結果、肺炎にはなっていませんが抗生剤を飲んだほうがいいとなり、アジスロマイシン錠250mg「トーワ」を処方されました。(1日1回3日間飲み切り)
その時は忘れていたのですが、後から以前別件でオーグメンチンを処方された際、下痢腹痛が酷く、途中で抗生剤を変更したことを思い出しました。
今回整腸剤の処方はなく、とりあえず予防程度に市販の整腸剤を飲みましたが、またあの下痢に襲われるかと思うと不安でなりません。
人によるとは思うのですが、アジスロマイシンとオーグメンチンはどちらが強い?のでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。