ものを食べたり飲んだりすると喉が痛む

person60代/男性 -

1か月から、ものを食べたり飲んだりするとき、たまにあれ?痛い?って感じで喉が痛みます。
なかなかなおりません。
耳鼻科で鼻カメラで喉をみてもらったこともありますが、異常ありませんでした。

関係ないかもしれないですが、もともと10年以上前から咽喉頭異常感症(ヒステリー球)の持病もちで、アルプラゾラム、ドクマチールという抗不安薬を1日一回服用してます。

ちなみに、1ヶ月前になぜか席がでて2週間ほどとまりませんでしたが、のみくすりと吸入薬でなんとか治っていきました。ぜんそく持ちです。

しかし、今回の喉の痛みは、なんか気持ち悪いです。ふだんは、痛みを感じませんし、食事のときは、痛みを感じません。飲んだり食べたりして飲みこんだあとに痛みをかんじます。特に冷たいものを飲んだり食べたりした直後に痛みを感じます。
それと、喉の左側だけのような感じがします。

自分では食道のところの喉じゃないと思い胃カメラまでは必要ないかと。年に一回検診で胃カメラ検査はしてます。異常ありませんが、たまに逆流性食道炎とは言われます

一応、今エソメプラゾールという逆流性食道炎のクスリは飲んでますが喉はなおりません。

単なる咽喉頭異常感症ですか?ならば、こんなに痛みが長引くものなのでしょうか?ポリープとか咽頭に悪い病気とかないですか?心配です。
教えてください。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師