1歳半の娘の発達、発語について
person乳幼児/女性 -
もうすぐ1歳半になる娘がいます。
発達に不安があるため質問させてください。
気になる点
1.発語がほぼない。
(ママや、〜もってきてなどの指示は通ります。)
手を洗う、歯を磨くなどいうと着いてきたり準備したりするので意味を理解していることはありそうです。
2.喋れないのと、とれないからか冷蔵庫に入ってるジュースを飲みたい時に引っ張って連れて行かれる。
これはクレーン現象ですか?
3.家の中でたまにつま先歩きをする。
机の上の高い位置にあるものをみたいときにしてるのかも?しれませんが
このような症状が見られるのですが、発達障害や成長の遅れが見られますでしょうか?
ちなみに、現在自宅保育で、よく寝てよく笑います。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。