人工呼吸器による延命
person70代以上/男性 -
77歳父が3日前深夜に呼吸困難で救急受診し、酸素吸入をしていましたが翌朝意識障害が起こりICUにて人工呼吸器を装着しました。
本日人工呼吸器をはずし鼻からの酸素吸入にて一般病棟にもどりましたが医師から気管が弱っていて痰が自分で排除できないため近日中に再度人工呼吸器を装着する事態が予想されるとのことでしたが、次は外せる可能性も低いので延命治療となるがどうするか考えておくよう言われました。
人工呼吸器を付けなかった場合、呼吸困難になった際はどのような形で死にむかっていくのでしょうか?
また人工呼吸器をつけた場合は何が原因となってどのくらい生きれるのでしょうか?
現在透析中で、肺に水が溜まっていますがとくに治療はしていません。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。