咳 吸入器 寝てる時の使用
person乳幼児/男性 -
2歳10ヶ月の息子のことです。
1ヶ月近く咳が続いており、最近になって夜も眠れない程酷くなりました。
かかりつけ医では風邪が長引いてるとのことでいつもの咳止めの薬とテープを処方されましたが、全く効きません。
今日セカンドオピニオンで別の病院に行き、胸の音は綺麗だから喘息ではない。百日咳もこの月齢の子供は予防接種したばかりだから滅多にかからない。とのことでした。
診察中もずっと咳をしており、これだと夜も眠れないだろうね。と初めて吸入器を貸し出されました。
17時頃先生と一緒に使い方を教えてもらい吸入し、今日から寝る前に吸入してね。と言われましたが次は6時間後。
6時間後は絶対寝てます。せめて5時間後なら...と伝えると5時間後でも大丈夫!と言われましたが、まさかの21時前に子供は寝てしまいました。
寝てる今も咳をしては起きて嗚咽してまたすぐ寝ての繰り返しです。
吸入器を6時間後の23時に使いたいんですが、子供が寝てる時でも使用可能でしょうか?
また寝てる時に使用する時は子供は横になったまま吸入器を口元に近づければ効果ありますでしょうか?
吸入器は薬飲タールとメプチンを入れて電源を入れるとモクモク煙?が出るタイプのものです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。