メトジェクトの副作用、エタネルセプトの代替薬、指の関節痛について
person40代/女性 -
【質問】エタネルセプトの代わりとなるもの、メトジェクトの副作用、指の関節痛について、どのような解決策がありますか?
【経過】2023年9月発症のSAPHO症候群の疑いで、2024年2月からエタネルセプト、2024年11月からメトジェクト10mgとフォリアミン10mgを追加して使っています。
当初はエタネルセプトだけでしたが、胸鎖関節痛のコントロール不良と他関節痛も出現したためメトトレキサートを始めました。メトトレキサートは増量したところ嘔吐が酷くなり、メトジェクトに変更となりました。
メトジェクトは朝打ってその日の昼頃から翌日終日酷い倦怠感で起きていられず辛いです。
メトジェクトを始めてから胸鎖関節痛と肩鎖関節痛はかなり抑えられていますが、指の関節痛はあまり変わりません。
指の関節痛は2020年2月の頚髄症術後の同年4月から出現しており、頚髄症主治医からコンサルトしていただいて同年7月に膠原病科を受診しましたが「頚髄症からくるものだろう」とのことでした。その後も度々疼痛はありましたが、ここ1年で増悪しています。
喘息発作が酷いときにPSL40mgを飲むのですが、その後暫くどの関節も痛みが無くなるので、肩の外傷で診ていただいる整形外科の主治医も私もステロイドが良いと感じているのですが、膠原病主治医は「ステロイドを使うと切れなくなるから使わない」との方針です。
またエタネルセプトは、注射時の痛みが強いこと、打つのに力が必要で指の関節痛が強いときはとても大変なので、代わりとなるものがあれば変更して欲しいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。