類内膜境界悪性腫瘍について
person40代/女性 -
チョコレート嚢胞の経過観察をしており、見立ては良性でしたが、2月に左卵巣の腫瘍組織核出を受けました。その後の病理で類内膜境界悪性腫瘍と診断を受け、5月に再手術となります。
類内膜境界悪性腫瘍について(1)境界悪性は稀(2)最終的に類内膜がんと診断される症例も多い、との情報をみかけました。
■今のところ、ステージ1Cと言われています。ステージ1は抗がん剤不要のようですが、類内膜腫瘍での境界悪性が稀ならば、念の為抗がん剤を使う選択肢はあるのでしょうか。やり過ぎでしょうか。
病理診断時の顔つきは境界悪性だったが実は悪性だった、ということがあるのなら抗がん剤を使ってほしい気持ちがあり、おたずねします。
■類内膜境界悪性腫瘍の再発割合はどのぐらいでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。