波がある気持ち悪さ、手の震え

person30代/男性 -

30歳夫についてです。
今年からドイツに在住しています。

3月末に旅行に行った際に、旅行先で食欲不振と気持ち悪さがあり、4泊5日の初日の夜から発生し、旅行中はほぼ食べれずでした。旅行先で一度病院に行き、吐き気止めをもらいましたが効かず、旅行先の空港で胃の痙攣のような痛みと、手の震えや動悸があり、救急隊により点滴と胃痛のための薬を入れてもらい少し改善しましたが、帰ってきた空港でも再度気持ち悪さがあり、病院に行き点滴を受け少し回復しました。

次の日、体調がやや改善していたので、夫の運転で帰宅しました。帰宅してからはご飯を少し食べれるようになりましたが、日中気持ち悪さの波があり、チョコやブドウ糖を食べると落ち着くようになりました。気持ち悪さが強い際は軽いパニックのような状態になり、手足が冷えて動悸がし、手が痙攣するような感覚があります。

今週はだいぶ落ち着き、食事も取れて、気持ち悪さがない日も続いていましたが、今朝やや体調の悪さがあり、夫婦喧嘩をしてしまいました。その後出かける用事がありましたが、出先で気持ち悪さと手の震えがあり、救護室に行き、体温・血圧・血糖値を見てもらいましたが全て異常なしでした。やや回復し帰宅すると、体調が戻り食事も取れるようになりました。

来週かかりつけ医で血液検査と腹部超音波検査をしてもらおうと思っています。他にすべき検査はありますでしょうか。血液検査は去年の12月に受けており、その時は特に異常はありませんでした。

また夫は3年前まではロードバイクに乗り100キロ走るほど体力がありましたが、今は私より体力がないです。このことも思うと、やや甲状腺の疾患などではと思ってしまうのですが、考えられる疾患などはありますでしょうか?精神的なものかとも思っています。

どうぞよろしくお願いします。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師