薬剤耐性菌があると妊娠しづらい?
person30代/女性 -
現在、二人目を妊活中です。
一人目は1周期で妊娠できました。
30歳で妊娠、31歳で出産しました。
現在33歳です。
1月から妊活していますが、
中々妊娠しません。
一人目が10ヶ月の頃に
わたしが尿管結石で
腎盂腎炎になり、高熱が下がらず
入院することになりました。
その際、最初の抗生物質の点滴が効かず、抗生物質が効かない薬剤耐性菌がいるといわれました。
ESBLと言われました。
また、CTやレントゲン、
ステントを入れる為に透視?など
たくさんうけたました。
そして、一人目妊娠中、下の血圧が80前後と少し高めで現在もそのような感じです。
1、薬剤耐性菌が妊娠に影響することはありますか。精子を攻撃?するなど、、
2、CTなど被曝が多いと卵子に影響がありますか。妊娠しづらくなるなど、、
3、血圧が高いのも妊娠しづらい要因でしょうか。
4、第一子妊娠時より10kg太り今161cm、59kgなので痩せた方が妊娠しやすいでしょうか。
5、抗生物質の内服や点滴が多かったので
妊娠しづらい体になってしまったのでしょうか。
6、一人目はすぐ妊娠できたのに、二人目は時間がかかる場合もあると思いますが、まずは何から始めたら妊娠に近づけるでしょうか。
以上6点よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。