左上葉肺小結節性印影が8個ある場合の肺癌可能性について
person60代/男性 -
3月31日に会社の人間ドックの肺CT検査で、左上葉小結節性印影が8箇所あると指摘されました。
「肺腫瘤(疑い)(良性を含む)」
という診断で、CEAは3.8で、精密検査要という結果でした。
一昨年前の2023年12月に器質化肺炎にかかり、現在も治療中であり、2ヵ月に一度、某大学病院に通院中です。
通院している大学病院でも、毎回レントゲン検査をし、器質化肺炎の状態を確認していただいておりますが、器質化肺炎の状態は、ほとんど正常状態と伺っており、今回のような指摘を受けたことがありません。
明日にも、人間ドックの結果を受けて、精密検査を主治医に相談するつもりでおります。
CEAは、基準値の5.0未満ですが、小結節性印影が8個というのが、気になります。
お聞きしたいのは、このような状況の場合、臨床でのご経験から、肺癌の可能性は高いのでしょうか?
例えば、器質化肺炎の治癒跡が、この小結節性印影という可能性はないでしょうか?
ちなみに人間ドックで診断いただいた医師は、器質化肺炎の治療中については知りません。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。