虫歯ではない歯痛 肩凝り、腰痛について
person30代/女性 -
数日前から歯痛があり歯科受診しました。
虫歯などなく、手入れなど逆にきちんと出来ていると言ってもらいました。
現在、授乳中のため影響もあるのではと言うことでした。
違和感のような歯痛が2日続き、感じなくなっていたのですが昨晩からまた左顎から歯が浮いたような痛みなのか違和感を感じます。
カロナールを処方されていますが、飲むほどではありませんが歯痛が続いています。
下記の質問があります。
・この歯が痛む!と言ったような特定の場所ではない気がします。
今日は下が痛いのですが、上だったりしますが虫歯以外だとどんな原因がありますか?
・左側の上に親知らずがあり、授乳が終わった頃に抜歯しようかと話していますが、親知らずの影響などありますか?
・左側は肩凝りや腰痛がでやすいです。
凝りなどから歯痛に繋がる事などありますか?
・先月も歯痛が出たのですが、生理前で今回は排卵の頃でした(今月は排卵期に排卵痛など不調あり)関係ありますか?
・痛みがひくようなら気にしなくていいのでしょうか?
それとも歯科以外を受診した方がいいでしょうか?
検索すると心臓疾患などの言葉が出てきて気になってしまいました。
胸の痛みなどはないですし、PMSかな…とも思うのですが動悸を午前中に感じ不安になってしまいました。
どうぞ宜しくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。