喉頭癌の再発について

person70代以上/女性 -

77歳になる母についてです。
16年くらい前にステージ3の喉頭癌になり当時の先生に限りなく再発はないと思いますと言われ、それから現在まで再発なしでした。
後遺症として放射線で喉を焼いた際の気道の荒れやすい状態と気道が細くなった為、ムセやすいという後遺症は残り、こまめに水分を飲んでよく食べ物はよく噛むように指導を受けました。
治療が終わってからはそれからも心配で半年~半年以内に一回は現在も定期的に町の耳鼻科に診てもらっています。
最近も正月明けくらいに1ヶ月近く声枯れが続き耳鼻科に診てもらってましたが声帯炎で今は声枯れはほとんど治りました。
先週、再度、喉の状態を診てもらった時にレントゲンを撮ったのですが、白いものが写り気になるとの事で3ヶ月後また来るようにと言われました。
先生曰く、ただの炎症かもしれないけど様子を見たいそうですが、白い物とは何だと思われますか?
本人は食欲もあります。
ただ、色々な薬を飲んでいてその際にムセ込んだりもあり喉で留まっていた薬がレントゲンに 白い何か として写った可能性はありますか?

また16年くらい経った今、再発、もしくは新しい喉の癌の腫瘍、ではないかと思い心配です。
可能性としては低いでしょうか?
他の病気だとどんな病気が考えられますか?

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師