9ヶ月の乳児 夜間の咳こみ
person20代/女性 -
9ヶ月の乳児です。
先週から風邪をひいており、小児科で咳鼻水の薬をもらっており飲んでいます。
2日ほど前から鼻水の症状は落ち着いてきたのですが、咳がよく出るようになりました。
特に夜間寝ている時に咳き込みます。
痰が絡むような咳などではなく、乾いた咳が多いです。
途中で起きてしまうことはないのですが、眠りが浅いのか朝寝をとても長くします。
哺乳状況ミルク、母乳はいつもと変わらず飲みます。
ですが、離乳食を食べる時もむせたりします。器官が狭くなっているのでしょうか。
赤ちゃんの咳き込み等で検索すると、喘息や呼吸器系の病気等の可能性があるとでてきて不安です。
大きな病気の可能性も考えられますか。
また、その場合小児科でどのように症状を伝えるといいですか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。