軽度胸焼け症状について相談です
person40代/女性 -
昨年から胸焼け症状に悩み通院していた者です。
以前は何も問題無く飲めていたコーヒーやお茶が、今は飲むと必ず軽度胸焼けが起きるようになりました。これは体質的にコーヒーやお茶が受け付けなくなったのか、それとも胃酸過多や逆流性食道炎の可能性があるのかお聞きしたいです。
きっかけは昨年の春頃にあることが原因で極度のストレスを抱え、その結果、朝に吐き気が出るようになったことではないかと思っていますが、吐き気は治ったものの胸焼けが続くようになりました。
通院して服薬治療を続けておりましたが、酸を抑える薬を飲んでいる間は胸焼けが無くなりますが、処方された分を飲み終わって飲まないでいると、また胸焼けが出現します。
以前はコーヒーや紅茶を飲んでも胸焼けは殆ど起きませんでしたが、今では少量飲んだだけでも軽度胸焼けが起きるようになってしまいました。
これは体質が変化したのでしょうか? それとも胃酸過多や逆流性食道炎の可能性なのでしょうか?ちなみにこれまで担当医の意向により、内視鏡検査はしていません。
宜しくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。