期外収縮 超音波問題なし
person40代/女性 -
先月2回ほど動悸ついて相談させていただきました。
アドバイスをいただいて、循環器科を受診しました。
ホルター心電図、超音波検査の結果、
期外収縮と診断されました。
超音波検査は問題なかったそうです。
動悸や血圧が高くなることも、一時的・突発的なことから、経過観察ということで、特に治療やお薬の処方はしてもらいませんでした。
その後、様子を見て、あまり気にしないように過ごしていますが、数が増えている気がします。
特に気になった時は、Apple Watchで心電図をとっています。
喫煙なし、飲酒なし、食事面も気をつけていますし、超音波で心臓に問題がないと言われたのに、
どうしてこのようなことが起こるのか、気になって心配で仕方がありません。
今後どのような目安で再通院すべきか、また他の科を受診した方がいいなど、アドバイスありましたらよろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。