僧帽弁、三尖弁閉鎖不全症術後のピソソフローマル服用をやめても良いか
person40代/女性 -
昨年12月に僧帽弁と三尖弁形成術を受け、一年経ちました。
術後に頻脈があり、ピソソフローマル5mgを処方され、その後薬の量を減らしてもらい、毎日1.25mgを服用しております。
血圧も安定しており、パートをしながらヨガやバドミントン、ハイキングなどをして、適度に体を動かして過ごしております。
先日血液検査をしたところ、NTproBNT198で、それ以外は正常でした。
薬の服用をやめたいと主治医に申し出ましたが、心臓病になった人はその後、心不全などを予防するためにも飲み続ける方が良いと言われ、まだ飲み続けています。
以前、市販の風邪薬を飲むと顔がパンパンに腫れた事があり、薬の副作用があるのではないか怖いです。
ピソソフローマルはやめない方が良いのでしょうか?アドバイスお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。