大腸内視鏡で「異常なし」と痔

person50代/男性 -

お世話様です。例年の人間ドックを先月初旬に行いました。便潜血で例年の「潜血なし」のほか、今回は5年ぶり2回目の大腸内視鏡を行い今回も「異常なし」でした。一方で、もう5年以上も前からでしょうか、便秘気味や力んだ排便時、お尻の穴の向かって左側がプックリと丸く膨らむようになりました。指で触れて確認しただけで目で見てはいません。大きさはたぶん小豆くらい、ひどいときで大豆くらいでしょうか。それだけでは痛くありません。が、膨らんでいる違和感と、手やペーパーで触れると皮膚が少しヒリッとするように悪化してきた感じがしてきて、また頻度が増えて、軟便でないならば高確率で発生するようになりました。常に同じ場所です。なるべく温水洗浄便座を使いますし、ペーパーで水を軽く拭く程度でなるべく触らないようにしています。そのうち凹んでしまいます。入浴がいいのか、早ければ10分程度で元に戻ります。それ以上の生活の不都合はありません。普段は軟便気味で朝食後しばらくしてから1日1回は排便します(ときどき1日数回ということもあります)。力まなければ症状は起きません。以上を踏まえて2点、気になります。1/2人間ドックの大腸内視鏡はここまでは見ないのか、見ても問題ないとして所見なしなのでしょうか。2/2ネットで見たら血栓性外痔核というのがとても当てはまりそうで、まずは薬で保存的治療と思ったのですが、OTCの薬で済ませられるのか、あるいは肛門科にかかるべきでしょうか。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師