2歳3ヶ月、発達について
person30代/女性 -
あと少しで2歳3ヶ月の女の子の発達について、自閉症の特徴なのか心配になることがあります。
☆できること
・おままごと、人形遊びが好き
食べさせる真似や料理を作るふりをして楽しんでいます
・生まれたばかりの弟にハグしたり頭をなでにいって可愛がる
・抱っこしてが多いですが、手を繋いで歩くことができる
・パズル65ピース1人でできる
・指示は基本的に通る、こちらが怒っているのも伝わる
・呼べばこちらを見るor来る
☆気になること
・人形やシールを並べて遊ぶのが好き
・子供向けのショー等に行った際、
観客が手拍子するのが怖いのか、
違う!と言いながら半泣きになって顔をうずめる
・初めて行く一時保育等で、
初めの本当に一瞬は人見知りをしてもすぐに先生に慣れて遊びだす(親が帰っても平気)
・アルファベットが好きで全て読める
・発語がゆっくりめ、発音が曖昧なもの多め
(今で約80語ほど、2語文は○○あった、○○ない、○○どこかな?)
・リモコンや電子レンジ、電気スイッチは自分で押さないと泣いて怒る
現時点で対処できない程困っていることはないのですが
SNSで自閉症の子の特徴を見て当てはまるのかなと思うことがあり、
また自宅保育なので同年代の子を見る機会もあまりなく
こちらで意見を伺えたらなと思い相談させていただきました。
長文で申し訳ないのですが
ご教示お願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。