妊娠26週、膣への異物

person20代/女性 -

現在26週の妊婦です。
お恥ずかしい話ですが、ジェルネイルに付けていたパーツが膣に入ってしまったかもしれません。

立体的な5mm×5mmほどの蝶の形のパーツ(写真添付)で、形状的に引っかかりやすいため普段髪を洗う際や目の粗いボディスポンジ等になるべく気をつけて過ごしていましたが、何度か引っかかってしまうこともありました。
今まで特に取れることなく過ごせていたのですが、今日お風呂から出て着替えた後にパーツがひとつ無くなっていることに気がつきました。

パーツがついていたのは左手薬指で、ボディスポンジで泡立てた泡で陰部を洗ったり、流したりするのに左手を使っていました。
その前にキッチンに立ったり洗濯物を触ったりもしていたので他の場面で取れた可能性もあるのですが、気づいたタイミングがお風呂上がりだったことと、今日過ごしてきた動線や湯船、排水溝を確認しても何も見つからなかったため、もしかすると膣を洗った時に入ったかも?と考え、膣の中に指を入れて確認することも怖くてできず不安になりました。
今のところ異物感や体調の変化などは全くないですし、状況から入ってしまう可能性は低いかもしれませんが、もし自覚症状なく入ってしまっている場合赤ちゃんに影響はあるのでしょうか?また今後体調に変化があれば受診で良いのでしょうか?
次の検診が2週間後なのと、そもそも入ってるか確実でもないのに病院へ相談して良いものかわからずこちらに質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師