赤ちゃん 抱っこ紐 低酸素・窒息の心配

person30代/女性 -

2日前、生後3か月0日の赤ちゃん(首座り前)を3時間ほど抱っこ紐で抱っこしておりました。締め付けを強くしていたため、赤ちゃんの顔正面が私のデコルテにぴったりくっついた状態になっており、鼻と口が私の体にかなり密着していたようです。抱っこ紐から下ろしたときに鼻が赤くなっていました。呼吸がきちんとできていなかったかもしれないと心配になっております。

抱っこ紐から下ろしたときの様子は、顔色に異常はなかったと思いますが、いつもは下ろすとすぐに泣くのに、その時は10〜20分ぐらい、ぐったりした様子で寝ていました。
その後のおっぱいミルクの飲みはいつも通りでしたが、笑顔と発語がその日は少なかったように感じます。

昨日今日と様子を見ておりますが、普段通りの様子で問題ないだろうと思っておりますが、心配なので質問させてください。

1.一時的に充分な酸素が届いておらず、窒息や低酸素になって、脳への障害が起こっていないか?

2.もし脳に障害が残るような窒息や低酸素が起きた場合、抱っこ紐を下ろした直後、赤ちゃんにはどのような症状が見られるか?

3.これから症状が出る恐れはあるか?

4.どのような症状があれば、病院を受診したほうが良いか?

5.今後、抱っこ紐使用時や布団で寝ている時に、万が一、今回と同じように息のしづらい状態が続いた場合、赤ちゃん自身が何らかのSOS(泣く、唸るなど)で教えてくれるのか?泣かずに静かに窒息してしまうのか?

6.首座り前の抱っこ紐での縦抱き(首はしっかり支えている)は発達や脳への悪影響はあるのか?

質問が多く申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

10名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師