妊娠5週目 出血あり

person30代/女性 -

顕微授精で妊娠陽性となりました。
本日5W5dです。

昨日4/16に県外不妊治療しているクリニックの検診で
胎嚢は確認できている状態です。

4/14〜生理前のような腹痛あり。
4/16ダクシル処方後軽い腹痛時々あり。
4/12と4/14におりものに赤色混じりあり。
4/16AMおりものに茶色混じりあり。

昨日駅から30分徒歩で帰宅したら
おりものシートに鮮血500円玉ぐらい付着。ペーパーでふくとベッタリ血がついていました。

本日近くの産婦人科受診し
胎嚢は確認できました。
普通は出血はしないので、出血が治るまで安静にという指示がありました。

本日朝は茶色の出血でしたが、産婦人科受診後には赤黒い出血でした。
量はナプキンには筋で着いていて

ペーパーでふくとベッタリと言う感じです。生理4日目ぐらい?

1.昨日今日の出血とも経膣エコーのあとに出血が増えている気がするのですが、エコーの刺激等でこのような血が出ることはありますか…?

2.胎嚢の大きさが昨日のクリニックでは18.4でしたが、本日の産婦人科では14.5になっていました。本日流産とは言われなかったですが、小さくなってしまっているので流産してしまう可能性が高いでしょうか…。

3.本日産婦人科で、血が止まるまでは安静にと言われました。本日仕事はお休みいただきましたが、血が止まったら翌日から仕事に戻って良いのでしょうか…?

産婦人科で診察の時に聞けばよかった内容もあるのですが、その時に思い付かず今頃になって?となってしまいました…。
ご教授お願いいたします。

添付写真は左が昨日のクリニック、
右が本日の産婦人科で診ていただいた時のエコーです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師