88歳父の前立腺癌治療
person70代以上/男性 -
一昨年12月に一度相談させていただいた者です。
88歳になる父は82歳ぐらいから前立腺癌の治療としてホルモン療法を行ってきましたがPSA値が1を超えたので、新しく治療方を再考するため市民病院でPSA値を診てもらっていました。
癌は前立腺にとどまっており、転移もありません。
2023 12月 0.875
2024 3月 1.014
5月 1.590
7月 1.573
10月 1.933
2025 1月 2.324
この4月に多分新しいホルモン剤で治療となる予定です
ちなみにずっとビカルタミドをのんで半年に一回注射をしていました。
今現在、昼間はソファでうつらうつらしていますが、自分のことはなんとかできて散歩したり村の会合にも行けています。
新規ホルモン剤で体調がわるくなり倦怠感で何もする気がおきなくなったりしたら本末転倒だなあと家族は思っているのですが、新規ホルモンは合う合わないもちろんあるとおもいますが、先生方どうおもわれますか?
新規ホルモン剤は多分ニュベクオになるとおもいます。
よろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。