2歳6か月 特定の友達を叩く
person乳幼児/男性 -
0歳から保育園に通っています。
先生やお友達大好きで、発語も早く普通に会話が出来ます。
お友達には基本的には優しく、面倒見がよく、年下の赤ちゃんにもどうしたの?と話しかけるほどです!
一歳8か月位の時から、保育園のお友達を叩いてしまったりということがたまにあります。
原因がある時もあるのですが、お友達がなにもしてないのに、急に叩いたりということもあるみいです。最近では特定の子1人に対して叩いてしまったりがあるみたいで悩んでいます。
先生に注意されてごめんねは言っているみたいですが、いつケガをさせてしまうかと不安です。
その叩いてしまうお友達のことは「好きだよ」と言っています。「叩いたら、嫌われちゃうよ?」と伝えると「えー、いやだー」と言ってます。
それ以外の発達の悩みは無いのですが、こういったことで発達のなにか障害があるとかもあるのでしょうか?
普段は保育園でもじっと座れているし、トイトレも順調ですし、発語もかなり多いです。
内科分野、他 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。