縦隔神経鞘腫の術後フォローについて
person20代/女性 -
29才、女性です。
昨年、健診で縦隔に腫瘍があると指摘され、精査の結果、神経鞘腫疑いとなりました。経過観察でも手術してもどちらでもよかったのですが、モヤモヤしているのも嫌だったので胸腔鏡で摘出していただきました。
病理の結果はやはり神経鞘腫でしたと言われました。
先日、術後半年のレントゲン・診察に行き、特に問題ないとのことだったのですが、主治医から、今後のフォローをどうするか聞かれました。
年に一回MRIをとるかですねと言われましたが、てっきり私は今回で終診になると思っていたので、少しびっくりしました。
ただ、再発はほとんどないだろうと言われ、現在妊活中であることから、一旦終診となり、気になることがあればまた予約をとってくださいということになりました。
質問したいのは、
1、
病理の結果、神経鞘腫だったということは、良性だったという理解で良いのでしょうか。悪性であればさすがに主治医から何か言われると思うのですが、先日の外来で、「再発」のワードがでて、今更ながら不安になってしまいました。参考までに、以前写真を撮らせてもらっていた病理所見の画像を添付いたします。この所見にも、悪性とも良性とも書いておらず、素人ではどういう内容なのかわからなくて…。申し訳ありません。
2、
縦隔の神経鞘腫の術後フォローは、やはり年に一度は必要なのでしょうか。
てっきり、良性ならもう外来には行かなくて良いと思っていましたので、フォローの話がでて、驚いてしまいました。
結局、終診になりましたが、予約とっといた方がよかったのかなあと今更ながら迷っています。
以上、わかりにくい文章ですが、よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。