子宮頸がん、子宮体がん検査後の出血
person30代/女性 -
月曜日に子宮頸がんと体がんの定期検査をしました。
先生の方からも出血があるよと言われ理解していたのですが、月曜日は茶おり程度出血がトイレットペーパーに少量付く程度で火曜日には普通のパンツに履き替えて1日出血も無く過ごしました。
水曜の夕方にトイレに行ったら織物に鮮血が混ざったものがトイレットペーパーに付く程度の出血をしてそこからは出血などはありませんでしたが今日の夕方になってまたトイレットペーパーに織物に鮮血が混ざったものが昨日よりは少なめの量出ました。
月曜の検査から時間も経っているのに茶おりではなく鮮血が出る事は考えられますでしょうか?
多嚢胞性卵巣症候群で生理不順も若干あり検査の時に内膜の厚さも確認して頂き5〜6ミリ程度との事でした。
普段これくらいの薄さで生理になってしまうこともり内膜が崩れやすいたのかもと先生には言われています。
前回の頸がん体がん検査の時も生理予定ではなかったのに検査2日後位に生理になってしまいました。
検査結果は月曜日に聞きに行くのですがそれを待たずにもう一度受診はすべきでしょうか?
それとも様子を見ても大丈夫でしょうか?
1人が参考になったと投票
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。